RSSリーダーの使い方と、RSSを使うべき3つ理由。RSSのメリットとは?
皆さんはRSSリーダーを使っているでしょうか?日々有益な情報を発信しているブロガーの方などは、RSSリーダーをうまく活用して積極的に情報収集を行っている人が多いことでしょう。とても便利で画期的なツールなのですが、登場してかなりの年月が経っているにも関わらず利用率は未だ数パーセント止まりと、いまいち普及していません。
なぜこれほど普及しないのか?という根底に、そもそもRSSの存在自体を知らない初心者層のユーザーに普及していない以前の問題として、RSSという言葉くらいは知っていても使い方は知らない、RSSリーダーを使うメリットがいまいちよく分からないといった中級者くらいのインターネットユーザーが多いことが大きな理由になっているのではないでしょうか。
そこで、今回は初心者向けのRSSリーダーの概念やら詳しい使い方の説明についてはさらっと流し、まだRSSリーダーを使ったことがない人のために、「RSSリーダーを使うことで一体どんなメリットが得られるのか?」といったことに的を絞って簡単に説明してみます。
スポンサード リンク
タグ
2010 年 1 月 28 日 | コメント/トラックバック(4)|
Google Chromeに入れておきたいエクステンション30個まとめ
Google Chromeもバージョン4から、エクステンションと呼ばれる、Firefoxのアドオンに相当するような拡張機能に対応しました。PCの中上級ユーザにとってFirefoxのアドオンはもはや手放せない機能となっているため、性能が良いと分かっていながらも、なかなかGoogle Chromeへの乗り換えに踏み切れなかった人も多いのではないでしょうか。
そんな人にオススメのChromeエクステンションですが、まだ初期段階の現在では、大量のエクステンションから自分にあった「使える」ものを見つけ出す作業はなかなか難しく、ほとんどの説明が英語表記だけで提供されているため、どんな機能が利用できるのかも一目では分かりづらい・・・。
そこで今回は、Firefoxユーザーにもおなじみの気の利いたGoogle Chrome用エクステンションを30個まとめて紹介します。まだFirefoxほど多数の優秀な拡張機能がそろっているわけではありませんが、Firefoxアドオンとは違い、インストール後再起動なしですぐに使用できることや、ブラウザの処理速度が落ちにくいなど独自の使いやすさが特徴です。※追記:Google Chromeの厳選おすすめエクステンション30個まとめも合わせてご覧ください。
タグ
2010 年 1 月 23 日 | コメント/トラックバック(4)|
カテゴリー:Google Chrome ブラウザ
削除したブックマークを復元できるFirefoxアドオン「Undo Bookmarks Menu」
「Undo Bookmarks Menu」は、誤って削除してしまったFirefoxのブックマークを復元することができるFirefoxアドオンです。ブックマークを整理する際などに、大切なブックマークを不要なものと一緒に間違えて削除してしまったという経験は誰にでも一度くらいはあるのではないでしょうか。Firefoxには、WindowsやMacなどのOSに搭載されているような「ごみ箱」に相当する機能がない(Operaにはありますが)ため、一度誤って削除してしまったブックマークは通常ではもとに戻すことはできません。
このため、Firefoxブラウザに保存されている過去の閲覧履歴やウェブ検索など手がかりに、削除してしまったページを探し出す以外にブックマークを再び復活させる方法がないのが辛いところですが、このような状態に陥らないための予防策として、「Undo Bookmarks Menu」を導入しておくと便利です。
このアドオンをインストールすると、ブックマークの右クリックメニューにテキストエディタのような[元に戻す]と[やり直し]の2つのコマンドが追加され、万一大切なブックマークを誤って削除してしまった場合でも、元に戻したり、削除をやり直すことが可能になります。また、この機能は削除した時だけでなく、ブックマークの移動や名前を変更したときにも活用することができます。
タグ
2010 年 1 月 17 日 | コメント/トラックバック(0)|
Googleサービスの利用に特化したカスタマイズ版Firefox「FoxGLove」
「FoxGLove」は、Googleサービスの利用に特化したFirefoxのカスタマイズ版ブラウザです。GmailやGoogleリーダーをはじめ、ウェブの利用において普段からGoogleのさまざまな無料サービスを頻繁に利用している人は多いのではないでしょうか。最近ではウェブブラウザやOSなど、ウェブベースのサービス以外の分野にも積極的に進出してくる中で、一日に何十回とGoogleのサービスを利用している人も少なくないかもしれません。
そんな、Google大好きな人にオススメなブラウザが「FoxGLove」です。このブラウザはFirefox Portable(Ver.3.0.4)をベースに、Googleサービスの利用をさらに便利にするためのFirefoxアドオンなど拡張機能を詰め合わせたようなブラウザになっており、Google Chromeのような外観を実現するテーマなど、必要な機能がすべて標準で有効化されているのが特徴です。
デフォルトでインストールされているアドオンは、Adblock Plus、Better GCal、Better Gmail、Better GReader、Better Youtube、CustomizeGoogle、Dictionary、Favicon Picker、Firesomething、Google Gears、Google Notebook、Google Toolbar、Hide Menubar、New TabURLなど、Google製のものからサードパーティ製のものまで、Googleの無料サービス効率よく利用するためのツールが幅広く用意されています。
スポンサード リンク
タグ
2010 年 1 月 17 日 | コメント/トラックバック(0)|