RSSリーダーの使い方と、RSSを使うべき3つ理由。RSSのメリットとは?

ウェブサービス 約6分で読めます 投稿 2010/01/28 更新 2021/12/16

RSS Reader

皆さんはRSSリーダーを使っているでしょうか?日々有益な情報を発信しているブロガーの方などは、RSSリーダーをうまく活用して積極的に情報収集を行っている人が多いことでしょう。とても便利で画期的なツールなのですが、登場してかなりの年月が経っているにも関わらず利用率は未だ数パーセント止まりと、いまいち普及していません。

なぜこれほど普及しないのか?という根底に、そもそもRSSの存在自体を知らない初心者層のユーザーに普及していない以前の問題として、RSSという言葉くらいは知っていても使い方は知らない、RSSリーダーを使うメリットがいまいちよく分からないといった中級者くらいのインターネットユーザーが多いことが大きな理由になっているのではないでしょうか。

そこで、今回は初心者向けのRSSリーダーの概念やら詳しい使い方の説明についてはさらっと流し、まだRSSリーダーを使ったことがない人のために、「RSSリーダーを使うことで一体どんなメリットが得られるのか?」といったことに的を絞って簡単に説明してみます。

すべてのブログを統一されたレイアウトで読むことができる

internet earth

異なるデザイン・レイアウトのブログを読み続けるのは精神的に疲れがちです。記事本文が画面の右側だったり左側だったり、フォントや文字の大きさもブログによって千差万別です。また、タイトルはどこか?次のページへの移動ボタンは?・・・・など、ブログによってはメインコンテンツを探すだけでも一苦労ということも珍しくありません。

RSSリーダーは、このような異なるレイアウトの記事をひとつの決まった形の読みやすいレイアウトに変換して表示してくれます。同時に、一つのページにすべての記事を並べて表示してくれるので、次の記事を読むのにわざわざページを移動する必要もありません。

また、サイト自体が重くてページを取得するのに時間がかかってしまう場合も、RSSリーダーなら記事のタイトルや本文など必要な情報だけを抽出して取得してくれるので、ページの読み込みが遅くてイライラしたりストレスを感じることもなくなります。

RSSリーダーを使えば、このように全てのブログの記事を同じ整頓されたレイアウトで軽快に読むことができるので、文章を読み終えた後の目の疲れや精神的な疲労を軽減することができ、作業の高速化や時間短縮にもつながります。

ブログの内容を短時間で把握できる

news

RSSリーダーは、登録したブログにある記事のタイトル一覧を過去にさかのぼって、ざーっと把握することができるので、そのブログの内容がいったいどんなものなのか、本当にこれから定期的に読み続ける価値があるのか、ということが一目で分かります。

また、タイトルに釣られて期待して見に行ったけど、内容を見てがっかりしたという経験はありませんか?RSSリーダーではサイトに移動することなく記事の内容が把握できる構造になっているので、トラフィックを最小限できるとともに、そういったストレスを感じるような機会を減らすことができます。

ネットサーフィンしていて面白そうなブログを見つけたら、まずはそのブログの記事ページを隅々までめくるのではなく、自分のRSSリーダーに登録してみていったいどんな記事が公開されているのか、タイトル一覧をざっーと眺めてみましょう。

直接ブログにアクセスしてページを移動しながら記事を見渡すよりも、ずっと効率的に全体の内容を把握できるのを実感できるはずです。もちろん、もし興味を持った記事があれば、RSSリーダーからそのブログの記事ページに直接アクセスすることもできます。

新着通知や未読管理もしっかりできるので、自分のRSSリーダーに登録しているお気に入りブログの新しく更新された記事を見逃すこともなくなりますし、更新されているかどうか期待して見に行ったけど新着記事がなくてがっかり…ということも一切なくなります。

紛らわしい広告が排除される

RSS Reader

記事の中に巧みに埋め込まれた、サイトのコンテンツに関係のない広告リンクを間違えてクリックしてしまい、閲覧中のサイトから別のサイトに飛ばされてしまったという経験はありませんか?実際にうっかりアフィリエイトリンクをミスクリックさせられてしまい、悔しい思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。

最近では誰でも気軽にアフィリエイトが始められるようになったことで、ミスクリックを誘うような広告配置をしたり、サイト存続を名目にクリック課金型のアフィリエイトリンクを踏むように訪問者に懇願するといった不正行為に走るブログが増加傾向にあるようです。

RSSリーダーでは記事本文だけを拾って表示してくれるため、こういった文章中の紛らわしい広告リンクは自動的に排除される仕組みになっています。このため、うっかりアフィリエイトリンクをミスクリックさせられてしまい、悔しい思いをすることがなくなります。

同時に、サイトに不正な形で広告を載せて必死に稼ごうといったスパム的なサイトにとっては、そういった努力が無駄になります。これは広告リンクの1クリックに対する価値の低下を防ぐという意味で、広告主にとっても大きなメリットになります。

RSSリーダー利用によって、ブログの読者はサイトにアクセスすらしなくても済んでしまうので、より多くのアクセス数や広告収益を欲しがる人はRSSを勧めたがりません。

おすすめのRSSリーダーは?

Outlook Express

では、実際にこの記事を読んではじめてRSSに興味を持った人は、どのRSSリーダーを使えばいいのでしょうか?少し話は逸れますが、RSSを読むという行為は、メールを読むという行為に実は非常によく似ています。

RSSが一体何なのかよく分からないという人は、最初のうちは、「登録したブログの新着記事を統一されたレイアウトでメールマガジンのように読むことができるもの」と考えると分かりやすいかもしれません。

メールとの大きな違いは、メールの場合はアドレスさえ知っていれば誰でも一方的にその人に情報を送信することができるのに対し、RSSリーダーには個別に割り当てられるアドレスのようなものは存在しません。なので、自分が選んで登録したブログの情報だけを受け取ることができます。

つまりRSSリーダーとは、ブログのRSSフィードから送信された更新情報を受け取ったり、それを読むためのツールなのです!メールと同じで、GmailやHotmailのようなウェブベースのRSSリーダーもあれば、Outlook ExpressやThunderbirdのようにPCにインストールして使うクライアントソフト型のRSSリーダーもあります。

Google Reader

そんな中で、これからはじめてRSSリーダーを使ってみようという人に当サイトがおすすめするのは、「Googleリーダー」です。

実際に当サイトのRSSを購読している人に最も多く使われているのがGoogleリーダーで、おそらく世界的に見ても数あるRSSリーダーの中でもシェアはトップでしょう。

その分、世界中のユーザーによって多くの周辺ツールも開発されていてカスタマイズ性も高く、ユーザーインターフェースもわかりやすいので初心者からヘビーユーザーまで安心して使えますし、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンでも多くの対応アプリが利用できます。

なので当サイトでは、これからはじめてRSSリーダーを使う人にはGoogleリーダーを試してみることをおすすめします。Googleアカウント(Gmail等で使われるもの)を持っていればすぐに利用を開始できるので、初心者にとって取っつきやすいのもおすすめする理由の1つです。

Googleリーダーの周辺ツールの例としては、当サイトでも以下のような記事で紹介しています。

ある程度Googleリーダーを使い慣れたら、これらも試してみると良いでしょう。

ほかにも、ライブドアリーダーやYahoo! RSSリーダー、Fastladder、Googleデスクトップなど様々なRSSリーダーが無料で公開されており、それぞれに独自の使いやすさがあるので、自分にあったものを見つけて日々効率的に情報を収集するためにうまく活用できるものを選ぶと良いでしょう。

ブロガーがRSSリーダーを使うべき理由とは

Blog

ブロガーの方で、もしRSSリーダーを使ったことがない人がいれば、すぐに使ってみましょう。ブロガーがRSSリーダーを利用することで、同じジャンルの他のブログの情報をもれなく入手することができ、自分の書こうと思っている記事の内容が他のブログと被っていないかといったことが一目で確認できます。

限られた時間で効率よくオリジナリティのあるコンテンツを作り、多くの読者に支持され続けるブログになるには、自分の書く記事が他のブログにはない独自性や優位性があるかどうかといったことは、常に気をつけておく必要があるでしょう。

また、時には購読している他のブログの更新情報が参考になったり、その記事からインスピレーションを受けて自分のブログに新しく記事を書くきっかけになることもあります。RSSリーダーは、そんな毎日の情報収集で忙しいブロガーを助けてくれる画期的なツールなのです。

ほかにも、自分のブログのRSSフィードが何人の読者に購読されているか調べることで、自分のブログが今いったいどれくらい人気があるのかということが数字として最もよく分かります。

表面的なアクセス数だけでなく、本当の意味でのブログの価値を見いだしてくれるのはこういった定期購読者であり、ユーザー自身が気に入ったブログを吟味した結果として表れる数字であるRSS購読者数こそがブログの本当の価値を表すと言っても過言ではないでしょう。

ちなみに、当ブログのRSSは?

Newspaper Feed

ちなみに当ブログのRSSはどうかと言うと、先に紹介したGoogleリーダーのユーザーを中心に、現在4000人以上の方に購読されています。最近では購読者数の伸び率も上がってきていて、一日におよそ5〜10人程度のペースで新規購読者を増やしています。

購読と言っても、もちろんお金を払うわけではありません。英語ではRSSリーダーに登録することを”Subscribe”と言い、これを日本語に直訳してしまったために、無料なのに”購読”という少し不自然な日本語が定着してしまったと言われています。

もし、この記事をきっかけにRSSリーダーに興味を持った人がいれば、よかったら試しに当ブログのRSSを購読してみてはいかがでしょうか。当ブログでは、PCの活用情報に関する記事を週に1~2回程度のペースで更新しています。もちろん、興味がないと思ったら登録を解除すればすぐに購読をやめることができます。

RSSリーダーは、とにかく一度使ってみなければ分からない利便性があります。今までRSSの名前くらいは聞いたことはあったけれど使い方をよく知らなかった、何となく使う気になれなかったといった方がいれば、これを機にぜひ一度試してみてください。RSSの購読は、ブラウザのアドレスバー右のアイコンからお使いのRSSリーダーに登録が可能です。

このページの先頭へ