Firefoxのマウススクロールをなめらかに調整できるアドオン「SmoothWheel」
「SmoothWheel」は、Firefoxのマウススクロールを簡単に調整して、なめらかな操作などを可能にするFirefoxアドオンです。Firefoxのマウススクロール操作はデフォルトでは、少しカクカクした動きになっていますが、「SmoothWheel」を使うことで、マウススクロールのなめらかさやスピードを簡単に調整することができます。
Firefoxのマウススクロールのスピードが自分に合わなくて使いにくいと感じている場合や違和感がある場合、動きがカクカクしていて長い文章を読むときなど不便に感じる場合などに、このアドオンを使えば簡単に自分に合った設定に改善することができて便利です。
スポンサード リンク
タグ
2009 年 2 月 25 日 | コメント/トラックバック(0)|
Firefoxで簡単にプロキシを通すことができるアドオン「PhProxy – InBasic」
「PhProxy – InBasic」は、Firefoxでとても簡単にプロキシを通してブラウジングすることを可能にしてくれるアドオンです。信頼できないサイトを閲覧する必要があるときなど、何らかの理由でプロキシを使ってアクセスしたいこともあるでしょう。しかし、プロキシの設定は多少の準備と知識が必要で、初心者にとっては少々面倒でややこしくもあります。
そういった悩みを簡単に解決してくれるのが、「PhProxy – InBasic」です。このアドオンをFirefoxにインストールすれば、ワンクリックで非常に簡単に、任意のサイトを串を通してブラウジングすることができるという優れものです。Firefoxでプロキシを使うには、このアドオンを使用することがおそらく最も簡単な方法です。
このアドオンを使って串を通すためには、プロキシサーバーの設定などややこしい点は一切ないので、初心者にとっては非常にとっつきやすい親切設計になっています。プロキシ設定に関する知識がない初心者にはもちろん、「使いやすさ」という点では、ある程度の知識があるユーザーにとっても大変重宝するアドオンです。
タグ
2009 年 2 月 24 日 | コメント/トラックバック(0)|
「Chrome Package」でFirefoxの外観をGoogle Chrome風に変身!
「Chrome Package」は、Firefoxの概観をGoogle Chrome風のデザインに仕上げることができるFirefoxアドオンです。このアドオンの中身は、テーマと拡張機能の詰め合わせになっていて、以前、ChromifoxというFirefoxのテーマや、ChromiGlassというアドオンを使って、FirefoxをGoogle Chrome風の外観に仕上げる方法を紹介しましたが、今回紹介する「Chrome Package」は、Firefoxの外観をより簡単にGoogle Chromeに近いものに仕上げることができます。
以前紹介した方法は、Chromifoxというテーマを適用することでGoogle Chrome風のタブやボタンなどを再現でき、それに加えてChromiGlassも同時に適用することでタブの位置を上に持ってくることができるものでしたが、Vistaの場合はきれいに表現することができますがXPではうまくいきませんでした。また、ウィンドウの色まではGoogle Chromeのような青色に変えられるものではありませんでした。
「Chrome Package」では、インストールして有効化してやるだけで、Google Chromeのようなタブやアドレスバーの配置や、[進む][戻る]や[更新]などのボタンのデザインを簡単に実現できることに加えて、ウィンドウ枠の色あいなどにおけるデザインもGoogle Chromeとほぼ差異のないものに変身することが可能です。
タグ
2009 年 2 月 20 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Firefox Google Chrome ブラウザ
Firefoxのウィンドウ全体にAeroの半透明グラス効果を与えるアドオン「Glasser」
今回紹介するのは、「Glasser」 というFirefoxアドオンです。Windows Vistaの機能として「Windows Aero」と呼ばれるものがあり、これを使うことで開いているウィンドウを半透明化することができるのはVistaユーザーなら周知の通りでしょう。
そこで、Firefoxに「Glasser」というアドオンを適用することで、Aeroの機能でウィンドウを半透明化することに加えて、「戻る」「進む」ボタンやロケーションバーが表示されるナビゲーションツールバーの領域にも「ウィンドウのデザインと色」で指定した色や透明度が反映されます。これでFirefoxのウィンドウ全体にWindows Aeroの半透明グラス効果を与えることができ、とても美しく表示することができます。
上の画像は、Firefoxに「Glasser」を適用したウィンドウのスクリーンショットです。ウィンドウ全体の統一感が高まり、とても美しい視覚効果を与えてくれて、目に良いデザインですね。
このアドオンは、Windows Aeroの機能を利用したものなので、「Windows Vista Home Basic」や「Windows XP」では利用できないのが残念な点です。Aeroを搭載したVistaを使っている方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
スポンサード リンク
タグ
2009 年 2 月 20 日 | コメント/トラックバック(0)|