プロファイルデータベースを最適化してFirefoxを高速化する「SpeedyFox」

RSSを購読





SpeedyFox

SpeedyFox

「SpeedyFox」は、Firefoxのプロファイルのデータベースを最適化することで、起動や動作を高速化することができるツールです。Firefoxでは、ブックマークやサイトの訪問履歴、保存パスワード、一部のアドオンデータなど様々な設定がプロファイルとしてデータベースに保存されています。しかし、長期間の使用によるデータの断片化などが原因で、本来よりも起動や動作の速度が遅くなってしまうことがあります。

「SpeedyFox」は、このような状態のデータベースを細かい設定などなしにクリック一発で最適化することが可能な、初心者でも簡単にFirefoxの高速化を実現することができるツールです。普段からHDDのデフラグなどを定期的にやっている人にはあまり効果はないかもしれませんが、「デフラグって何?」という人や、Firefoxを長期間使い込んでいるなど、場合によっては大きな効果が期待できます。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2009 年 9 月 3 日 | コメント/トラックバック(1)|

カテゴリー:Firefox ツール ブラウザ

Firefoxの外観をGoogle Chromeにするアドオン「Chromin Frame」

RSSを購読





Chromin Frame

Chromin Frame

「Chromin Frame」は、Firefoxの外観をGoogle Chromeのようなデザインに変更することができるアドオンです。「メインブラウザとしてFirefoxを使っているけど、Google Chromeのシンプルで使いやすいデザインも気に入っている」というユーザーも多いはず。そんな人にオススメのFirefox用アドオンが、この「Chromin Frame」です。

このアドオンは、Firefoxの外観をGoogle Chromeのようにタブバーをウィンドウの最上部へ移動してタイトルバーと置き換えたり、ウィンドウの枠の部分もGoogle Chromeのような青色にすることができます。どのテーマとも互換性がありますが、Chromifox を使えばタブバーやウィンドウ枠のデザインの変更に加え、[戻る][進む]などのアイコンデザインやウィンドウ全体のデザインもほぼ完全にGoogle Chromeのような外観を実現することができます。

このアドオンのほかにも、FirefoxのデザインをGoogle Chrome風にすることができるものはいくつか存在しますが、「Chromin Frame」は動作が軽く比較的安定性も高いので、使いやすさで選ぶなら最もオススメのアドオンです。また、ダークなデザインの「Chromin Frame Carbon」もリリースされているので、興味のある人はそちらも試してみてください。

タグ

MegauploadやRapidshareの待ち時間をカットできるFirefoxアドオン「SkipScreen」

RSSを購読





SkipScreen

SkipScreen

「SkipScreen」は、MegauploadやRapidshareなどの海外アップローダーからファイルをダウンロードする時、待ち時間をスキップしてダウンロードを開始することができるFirefoxアドオンです。MegauploadやRapidshareは通常、無料ユーザーはファイルダウンロード時に、ダウンロードを開始できるようにになるまで一定時間待たなければならないという制限があります。

そんな非常に面倒なMegauploadやRapidshareの待ち時間ですが、この待ち時間を省いて一発でダウンロードリンクへたどり着いてしまうことができるという裏技的なFirefoxアドオンがこの「SkipScreen」です。

使い方は簡単、Firefoxにインストールして有効化してやるだけで次回からのファイルダウンロード時には、待ち時間を飛ばしてダウンロードを開始することが可能になるという手軽さで、ファイルダウンロードの一連の作業が大幅に高速化されます。そのほかにも、MediaFireやUploaded.to、zShareなど様々な海外のアップローダーやオンラインストレージに対応しています。

この投稿の続きを読む »

タグ

2009 年 8 月 27 日 | コメント/トラックバック(3)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

あなたのGoogleリーダーを超便利にする最強のFirefoxアドオンまとめ

RSSを購読





Google reader × Firefox

皆さんはGoogleリーダーを使っているでしょうか。Googleリーダーと言えば抜群に使いやすいインターフェースを備えた、世界的にシェアNO.1のフィードリーダーです。当サイトの訪問者の方にはパソコン中級者以上の方が多いので、活用して日々の効率的な情報収集に役立てている方も多いでしょう。

そんな便利なGoogleリーダーですが、普通に使うのはもったいない!Googleリーダーには、対応する超便利なFirefoxアドオンがたくさんあったんです!そう、Firefoxアドオンを導入すれば、あなたのGoogleリーダーが今よりももっと便利な最強のRSSリーダーに生まれ変わります。

というわけで今回は、Googleリーダーで使えるFirefoxアドオンをいくつかまとめてみました。これまでGoogleリーダーを情報収集ツールとして役立ててきた方も、Firefoxアドオンを活用することで今までよりももっと効率的で、ストレスから開放された情報収集が可能になるはずです。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

このページの先頭へ