Google Chromeに乗り換えて一年、私がWEB活動に欠かせない拡張機能11個まとめ

RSSを購読





Google Chrome 拡張機能

昨年のちょうど今頃の時期に、FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめという記事をエントリーしましたが、今回、実際に筆者がGoogle Chromeを本格的に使い始めて一年と少しが経過しました。

そこで、上記エントリーでは紹介しなかった、その後新しくインストールした拡張機能や、今はもう使わなくなって消してしまった拡張機能もいくつかあるので、改めて現在愛用している拡張機能をまとめてみます。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2012 年 3 月 7 日 | コメント/トラックバック(1)|

カテゴリー:Google Chrome ブラウザ

Pocket(旧Read It Later)のGoogle Chrome拡張を全部使ってみた!感想&おすすめ拡張機能の紹介

RSSを購読





Read It Later Chromeクライアント拡張機能

”あとで読む”系のサービスとして人気の「Read It Later」用のGoogle Chromeクライアント拡張機能を、現状Chrome Web Storeから無料でダウンロードできるもの全てインストールして試してみたので、それぞれ使ってみた感想とおすすめの拡張機能をここに紹介してみます。

結論から言うと、以前当サイトでも紹介した「Readmine」がやはり圧倒的に高機能で使いやすいと感じましたが、個々人の使い方によっては、このほかにもより望ましい拡張があるかもしれないので、本記事がどれをインストールすべきか迷ったときの参考になればと思います。

この投稿の続きを読む »

タグ

インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」

RSSを購読





Local Load

Local Load

「Local Load」は、Firefoxにインストールするだけでブラウジングの際のページ読み込み速度を高速化してくれるアドオンです。光回線などの高速インターネット回線に接続している場合は効果がはっきりと分かりにくい場合もありますが、回線が細い場合では体感で分かるほどに、特に大幅な高速化が期待できます。

高速化の仕組み自体は単純で、jQuery、Prototype.js、MooToolsなどの多くのサイトで頻繁に使用される主要なJavaScriptライブラリをあらかじめローカルディスクから読み込んでおくことで、常にキャッシュが効いているのと同じ状態でウェブページを読み込むことができるというもの。

これらのJavaScriptライブラリは、通常はサイトにアクセスした際にHTMLや画像など他の要素と同時にダウンロードされるものですが、ファイルサイズが数十KB以上と決して小さくないため、ウェブページ全体の並行ダウンロード時に回線を圧迫してしまい、結果としてページ表示速度の遅延を招いてしまいます。

そこで本アドオンをインストールしておくと、これらの技術が使用されているサイトにアクセスした際にJavaScriptライブラリのダウンロード完了を待たずページの読み込みを終えてくれるため、高速なページ表示が可能になるというわけです(ただし、Firefox起動時にデータを読み込ませる必要があるため、起動に時間がかかってしまう可能性もある点には注意が必要です)。

なお、本Firefoxアドオンを用いてローカルでJavaScriptライブラリを処理するにはサイト側で専用のタグが埋め込まれている必要がありますが、Local Load ExtendedというGreasemonkeyスクリプトをインストールすることでタグが埋め込まれていないサイトの場合でも強制的にローカルから読み込ませることができます。

タグ

2012 年 2 月 20 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

電子書籍フォーマットEPUBファイルをFirefoxで閲覧できるアドオン「EPUBReader」

RSSを購読





EPUBReader

EPUBReader

「EPUBReader」は、EPUB形式の電子書籍ファイルをFirefox上で閲覧できるようにしてくれるアドオンです。電子書籍フォーマットの本命として注目され、実際にiPadやAmazon Kindle、Sony Readerなど多くのeBookリーダーで広く閲覧されているEPUBファイル。

古くから存在するPDFに比べて、再生時の表示レイアウトにおいて柔軟性が高いなど電子書籍として様々なメリットがありますが、一方でPCで閲覧しようと思うとなかなか良いデスクトップアプリが見つからないという現状もあり、やや取り扱いが面倒な一面もあります。

そんな中、今回注目してみたいのがこのFirefoxアドオンです。日本語ローカライズも行われており、わざわざ専用のEPUBビューアをPCにインストールしなくても、Firefoxというブラウザさえあれば手軽にEPUBファイルを閲覧できるのが特長です。

Firefoxアドオンでの提供と言うと、あくまで簡易ビューア的な先入観を与えがちですが、ブックマークの挿入やフォントサイズの調整、背景色の変更、表示のズーム、保存など基本的な機能はひととおり備わっていて、実用性はかなり高いと言っていいでしょう。


スポンサード リンク

タグ

2012 年 2 月 8 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

このページの先頭へ