ZIP/RARから欲しいファイルをだけをダウンロードできるソフト「LoadScout」

RSSを購読





loadscout

loadscout

「LoadScout」は、WEB上にあるZIP/RAR形式の圧縮ファイル内から、指定したファイルだけを直接ダウンロードすることができるソフトです。ファイルの必要な部分だけをダウンロードすることができるため、サイズの大きい圧縮ファイルごと一括してダウンロードするよりも、ダウンロードに要する時間を大幅に短縮でき、作業を効率化することが可能になります。

また、WEB上にあるMP3/AVIファイルのタグやビットレートなどの情報を、ファイルをダウンロードせずに直接閲覧したり、指定区間だけを分割してダウンロードすることができる便利な機能も備えていています。

IE(Internet Explorer)と連携する機能も備えており、「LoadScout」をインストールしておくことでリンクの右クリックメニューに[Open with Loadscout]という項目が追加され、より効率的なファイルダウンロードを手軽に実行することができます。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2009 年 4 月 7 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ツール

「Safari 4」レビュー!NitroエンジンやCover Flowなど新機能を多数搭載!

RSSを購読





safari4_1.jpg

Safari 4

ウェブブラウザ「Safari」の最新版、「Safari 4」がリリースされました。Safari 4は新しいNitroエンジンの搭載によって、JavaScriptの実行速度がSafari 3の4.2倍、IE7の最大30倍、Firefox 3の3倍以上も速くなっているとのこと。またHTMLウェブページの読み込みも、IE7の3倍以上、Firefox3のほぼ3倍の速さを実現しているようで、ブラウジングの体感速度が大幅に向上しているようです。

最新のWebKitレンダリングエンジンの搭載により、Webアプリケーションのオフライン動作をサポートするHTML 5にも対応し、インターネット接続のないオフライン環境でもアプリケーションが動作するように情報をローカルに保存することができるようになります。

また、ブラウザのJavaScriptやCSSなどの実装がWEB標準に準拠しているかを判断するための指標となるテスト、「Acid3」を満点の100/100スコアで合格していて、先進的なCSS効果をサポートしているのも特長です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2009 年 2 月 27 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ブラウザ

Firefoxのマウススクロールをなめらかに調整できるアドオン「SmoothWheel」

RSSを購読





SmoothWheel

SmoothWheel

「SmoothWheel」は、Firefoxのマウススクロールを簡単に調整して、なめらかな操作などを可能にするFirefoxアドオンです。Firefoxのマウススクロール操作はデフォルトでは、少しカクカクした動きになっていますが、「SmoothWheel」を使うことで、マウススクロールのなめらかさやスピードを簡単に調整することができます。

Firefoxのマウススクロールのスピードが自分に合わなくて使いにくいと感じている場合や違和感がある場合、動きがカクカクしていて長い文章を読むときなど不便に感じる場合などに、このアドオンを使えば簡単に自分に合った設定に改善することができて便利です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2009 年 2 月 25 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

Firefoxで簡単にプロキシを通すことができるアドオン「PhProxy – InBasic」

RSSを購読





phproxy_inbasic

PhProxy – InBasic

「PhProxy – InBasic」は、Firefoxでとても簡単にプロキシを通してブラウジングすることを可能にしてくれるアドオンです。信頼できないサイトを閲覧する必要があるときなど、何らかの理由でプロキシを使ってアクセスしたいこともあるでしょう。しかし、プロキシの設定は多少の準備と知識が必要で、初心者にとっては少々面倒でややこしくもあります。

そういった悩みを簡単に解決してくれるのが、「PhProxy – InBasic」です。このアドオンをFirefoxにインストールすれば、ワンクリックで非常に簡単に、任意のサイトを串を通してブラウジングすることができるという優れものです。Firefoxでプロキシを使うには、このアドオンを使用することがおそらく最も簡単な方法です。

このアドオンを使って串を通すためには、プロキシサーバーの設定などややこしい点は一切ないので、初心者にとっては非常にとっつきやすい親切設計になっています。プロキシ設定に関する知識がない初心者にはもちろん、「使いやすさ」という点では、ある程度の知識があるユーザーにとっても大変重宝するアドオンです。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2009 年 2 月 24 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

このページの先頭へ