あなたのGoogleリーダーを超便利にする最強のFirefoxアドオンまとめ
皆さんはGoogleリーダーを使っているでしょうか。Googleリーダーと言えば抜群に使いやすいインターフェースを備えた、世界的にシェアNO.1のフィードリーダーです。当サイトの訪問者の方にはパソコン中級者以上の方が多いので、活用して日々の効率的な情報収集に役立てている方も多いでしょう。
そんな便利なGoogleリーダーですが、普通に使うのはもったいない!Googleリーダーには、対応する超便利なFirefoxアドオンがたくさんあったんです!そう、Firefoxアドオンを導入すれば、あなたのGoogleリーダーが今よりももっと便利な最強のRSSリーダーに生まれ変わります。
というわけで今回は、Googleリーダーで使えるFirefoxアドオンをいくつかまとめてみました。これまでGoogleリーダーを情報収集ツールとして役立ててきた方も、Firefoxアドオンを活用することで今までよりももっと効率的で、ストレスから開放された情報収集が可能になるはずです。
スポンサード リンク
タグ
2009 年 8 月 24 日 | コメント/トラックバック(2)|
高感度レーザー式のバッファロー製無線マウス「BLMUW24YM」レビュー!
今回は、今まで長い間使用してきたマウスが壊れて右クリックが利かなくなってしまったということで、新しいマウスを買ってみました。今回購入したのは、パソコン周辺機器メーカーBUFFALOの無線マウス「BLMUW24YM」という製品です。今まで使っていたマウスは全て有線のもので、無線マウスを使ってみるのは初めてだったのですが、やはり有線のものと比べて格段に使いやすさが増しますね。
さて、今回このマウスを購入した動機は、今まで使ってきたマウスの右クリックが利かなくなったからということなのですが、完全に使えなくなったというわけではなく、ギリギリ使える範囲ではありました。しかしながら反応がかなり鈍くなってしまい、かなり強くクリックしないと利かない状態でした。右クリックなんてほとんど使わないよ!という人も多いと思いますが、ブラウザなどでマウスジェスチャーの使用が当たり前のものとして染み付いてしまった身としては、これが使えないのは致命的です。
と言うわけで早速、新しいマウスを購入しに家電量販店に走ったわけですが、ここで悩むこと約1時間。マウスは一番よく使うものですから、最高に使いやすいものをじっくり選んで納得のいくものを購入したいものです。
タグ
2009 年 8 月 23 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ハードウェア(PC周辺機器) 最近買ったものレビュー
OperaをUSBメモリに入れて持ち運べるポータブルバージョン「Opera@USB」
「Opera@USB」は、WEBブラウザ「Opera」をUSBメモリやiPodなどの外部ストレージに入れて持ち運ぶことが出来る、Operaのポータブルバージョンです。有志が製作している非公式ソフトですが、日本語にも対応しており、スピードダイアルやマウスジェスチャーなどのユニークな機能を使用することもできます。
Operaといえば、独自エンジンを搭載しページの描写も速いことや、スピードダイアルの搭載で有名ですが、最大の特長は、10年前のパソコンでも動くことを目指して開発されているという、幅広いOSに対応しているということや、スペックの低いパソコンでも比較的高速な動作を実現できるという”軽さ”です。
Firefoxなど他の人気ブラウザや、そのポータブルバージョンも多数存在しますが、これらは使用するパソコンにある程度高スペックを求められるもが比較的多いです。外出先のパソコンがいつも、自分が普段使っているものほどのスペックがあるとは限りません。そう、Operaのポータブルバージョン「Opera@USB」の魅力は、持ち運び先の古いOSのパソコンや低スペックなパソコンでも軽快な動作が可能なことです。
また、OperaはBitTorrentファイルをダウンロードできる機能や、メールクライアント機能が標準で備えられているなど他のブラウザにはないメリットもあり、ポータブルブラウザとして「Opera@USB」は大変優れた存在です。
タグ
2009 年 8 月 20 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ブラウザ
Firefox 3.5にインストールできるFirefox 4.0風のテーマが公開!
Firefoxの次期バージョンとなるFirefox 4.0では、デフォルトのテーマが一新されることが予定されています。現段階では、まだ複数のデザイン案が提示されている段階で、実際にデフォルトテーマとして採用されることが決定しているわけではありませんが、開発元のMozillaからそのモックアップが公開されています。
Windows Vista/7標準のテーマ「Aero」のように半透明ウィンドウ枠を採用していることや、ドロップダウンメニューが消えていることが特徴となっていますが、今回、Mozillaから公開されたFirefox 4.0のデザイン案にならって、現行バージョンのFirefox 3.5にアドオンとしてインストールできるFirefox 4.0風のテーマがリリースされました。
全体的に丸みを帯びたタブや、立体的に浮き上がっているようなデザインのリロードボタンなどが再現されています。
スポンサード リンク
タグ
2009 年 8 月 18 日 | コメント/トラックバック(0)|