グラフィカルで超クールな円形アプリケーションランチャー「Radian」

RSSを購読





Radian

「Radian」は、円形のデザインにアイコンを並べた、グラフィカルで超クールなタスクトレイ常駐型アプリケーションランチャーです。アニメーションを多用したグラフィカルなインターフェースに作者の強いこだわりが見られる反面、メモリを多く使用し動作が重く、起動するまでにかかる時間もウェブブラウザ並に遅いという、本来なら実用性を最も重要視すべき性格のソフトウェアとしてはかなりユニークな仕様になっている本ランチャーですが、どんなデスクトップにもマッチしそうなセンスの良いデザインと高性能さはなかなか魅力的。

タスクトレイに最小化して常駐させておけば、右クリックからどこでもランチャーを呼び出すことができ、あらかじめ登録しておいたアプリケーションやフォルダなどをクールなアニメーションと共に素早く起動が可能、デスクトップのバックグラウンドやユーザー自身の好みに合わせて背景色を自由に変更できるカスタマイズ性の高さも備えています。常用するには、かなりのハードウェアスペックが必要になりそうですが、ストレスなくサクサクと動作するPC環境であれば、メインのランチャーとして使用してみるのも面白いかもしれません。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

海外のハイクオリティなiPhone/iPod touch壁紙配布サイト15選!

RSSを購読





iPhone Wallpapers

最近になってiPod touchを購入し、色々とカスタマイズを楽しんでいるうちにiPhone,iPod touch用壁紙にも興味が出てきたので備忘録的にエントリー。ユーザーにとっては毎日見る画面なので、バックグラウンドにはクオリティの高い壁紙の中から特に気に入ったものを選びたいですよね。というわけで、今回はiPhone,iPod touch用にサイズが最適化されたハイクオリティな壁紙を無料でダウンロードできる海外の15サイトを紹介します。

海外では名の通った有名サイトもあり、日本ではちょっと見つからないようなデザイン性の高いもの、思わず笑ってしまうような奇抜なイラストや美しい景色の写真など、様々なジャンル・種類の質の高い壁紙がたくさん見つかります。もちろん、iPhone,iPod touchのユーザーでない方でもギャラリーとして楽しめることでしょう。英語が苦手で普段は海外サイトの閲覧を敬遠しがちな人も、これを機に世界のインターネットにも目を向けてみてはいかがでしょうか。

この投稿の続きを読む »

タグ

Firefoxの削除したブックマークはバックアップから簡単に復元できる

RSSを購読





Firefox ブックマークバックアップ

ウェブブラウザのブックマークを整理しているときなどに、不要なものと間違えて大切なブックマークまで一緒に削除してしまったという経験は誰にでも一度くらいはあるはず。Operaなど一部のブラウザには「ごみ箱」機能がデフォルトで搭載されているため、操作ミスで誤ってブックマークを削除してしまっても簡単に元に戻すことができますが、Firefoxにはこれに相当するような機能がないため、間違って削除したサイトのタイトルやURLを思い出せずにそのままあきらめた経験のある人も多いかもしれません。

ところで、Firefoxではそういった事態に備えて過去5日分のブックマークデータのバックアップが常に自動で用意される仕組みになっていることをご存じでしょうか?万一、ユーザーの操作ミスでブックマークの一覧が意図しない内容に変わってしまっても、このバックアップデータをインポートしてやれば、特別なツールやアドオンを使用しなくてもブックマークの復元は可能です。復元作業自体は非常に簡単ですが、このバックアップ機能の存在はヘビーユーザーにも意外と見落とされがちなようなので、今回はこのバックアップ機能を利用したブックマーク復元のやり方を簡単に紹介します。

この投稿の続きを読む »

タグ

2010 年 3 月 14 日 | コメント/トラックバック(1)|

カテゴリー:Firefox Tips ブラウザ

Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」

RSSを購読





Pale Moon

Pale Moon

「Pale Moon」はFirefoxと高い互換性を持つ、高速起動が可能なオープンソースのウェブブラウザです。Firefoxの最大の欠点と言えば、何と言ってもとにかく起動に時間がかかること。最近ではChromeも拡張機能に対応してきたこともあり、豊富なアドオンで自由に機能を追加できるというFirefox独自の優位性が失われつつある今、ヘビーユーザーの間でもより起動の速いChromeへの乗り換えが進んでいる傾向にあるようです。

そんなFirefox最大の欠点である起動の遅さですが、こういった問題点を改良してアドオン等の互換性はそのままに、よりユーザーの視点に立って使いやすく軽量に再設計されているのがこの「Pale Moon」というブラウザです。基本的なデザイン、機能からインターフェースまでほとんどFirefoxと同じで、起動や動作が速くメモリの消費も少ないという、ツボを押さえたブラウジングが可能になっています。

既にFirefoxを使用している環境なら、インストールするとブックマークやオプション、アドオン、テーマなどほとんどの設定をそのまま引き継いでくれるため、ちょっと試してみたいといった場合や本格的な乗り換えもとても簡単。アップデートも本家のFirefoxと並行して最新版がリリースされており、オリジナルのウェブブラウザと言うよりは、「カスタマイズ版Firefox」と言った方がいいかもしれません。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2010 年 2 月 28 日 | コメント/トラックバック(20)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

このページの先頭へ