Twitter・Facebook・Gmail等の未読や新着をタブに表示するChrome拡張「Icon Badger」
「Icon Badger」は、Twitter、Facebook、Gmail、Googleリーダー、Tumblrなど各種ウェブサービスの未読件数や新着メッセージ件数をリアルタイムにタブ(ファビコン)上に表示してくれるGoogle Chrome拡張機能です。
最近ではTwitterやFacebookなどソーシャルメディアをタブで開いておいてコミュニケーションを取る傍ら、あるいは仕事でGmailの着信を待ったりGoogleリーダーを使って情報収集を行うを傍ら、別のタブでブラウジングやWEB制作に勤しむChromeユーザーも多いのではないでしょうか。
このような場合、一定時間おきに該当タブを開いて未読や新着メッセージを確認するという方法をとるユーザーが大多数であろうと考えられますが、もしこのやり方に効率の悪さを感じているなら、すぐに「Icon Badger」をインストールしましょう。
同様にメールやフィードの未読件数をタブ(ファビコン)に表示する機能を持つChrome拡張機能は多数存在しますが、何と言っても、日本でも広く利用されている主要なウェブサービスに過不足なく対応している卒のなさが本拡張機能の大きな魅力です。
スポンサード リンク
タグ
2012 年 4 月 1 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Google Chrome ブラウザ
MP3抽出が可能なFLV再生専用メディアプレイヤー「FLV Still」
「FLV Still」は、ニコニコ動画からのFLV動画ダウンロード、FLV動画から音声ファイルのみをMP3抽出、ウェブ上のFLV動画ファイルアドレスの直接入力、静止画キャプチャーなど多数の機能を備えたオープンソースのFLV再生専用メディアプレーヤーです。
単なる動画再生ソフトではなく他のFLVプレイヤーにはない機能を備えながら、インストール不要、シンプルなインターフェースで動作も軽く、ニコニコ動画からダウンロードした低画質なFLVはもちろん、高画質なOn2 VP6(FLV4)の再生も可能です。
タグ
2012 年 4 月 1 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ツール
ほとんどのFLV動画を再生できる本格的なFLV再生専用メディアプレイヤー「Any FLV Player」
「Any FLV Player」は、ほとんどのFLV動画の再生に対応した本格的なFLV再生専用メディアプレイヤーです。FLV動画ファイルは拡張子は同じ「.flv」でもコンテナ型ファイルフォーマットと呼ばれ、中身にSorenson H.263(FLV1)やOn2 VP6(FLV4)という複数の仕様があります。
このため、FLVの再生に対応したメディアプレイヤーでも、FLVファイルの種類によってはうまく再生できなかったり、音声は出るが画面が真っ黒なままというトラブルが比較的多いのも特徴の一つです。
本FLVプレイヤーは、見た目はシンプルなインターフェースを持ちながらメディアプレイヤーとして多くの機能を備えており、YouTubeやニコニコ動画などの動画配信サイトからダウンロードしたFLVファイルはもちろん、高画質なOn2 VP6(FLV4)の動画もスムーズに再生可能です。
タグ
2012 年 4 月 1 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ツール
デジカメやSDカードから削除した写真を復元できるフリーソフト「Digicam Photo Recovery」
「Digicam Photo Recovery」は、デジカメやSDカードから削除してしまった写真・画像ファイルを簡単な操作で復元できるフリーソフト。記録メディアに書き込み痕跡が残っている、拡張子が「.jpg」「.jpeg」の画像ファイルを指定したフォルダに洗いざらい全て復元してくれます。
消してしまったファイルの復元と言うと、初心者にはやや敷居が高い作業のように感じられるかもしれませんが、本ソフトなら写真を復元したいドライブを選択→復元先のフォルダを指定してやるだけでOKなので、他のファイル復元ソフトに比べても使い方は非常に簡単です。
名前の通りデジカメから写真を復元するための専用ソフトですが、基本的にはデジカメやSDカードだけでなく、FAT/FAT32でフォーマットされたリムーバブルディスクであれば、USBメモリやフロッピーディスクなどどのようなメディアからでも写真の復元が可能です。
スポンサード リンク
タグ
2012 年 3 月 30 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ツール