ニコニコ動画をダウンロードできるChrome拡張機能「動画ゲッター」

RSSを購読





動画ゲッター

動画ゲッター

「動画ゲッター」は、ニコニコ動画など動画が埋め込まれたあらゆるサイトから動画ファイルをダウンロードできるGoogle Chrome拡張機能。動画配信サイトに限らず、ブログなどでも動画が埋め込んであればどのようなサイトからでもダウンロードできるのが特徴です。

本拡張機能をインストールし動画ファイルの埋め込んであるウェブページにアクセスすると、Google Chromeのオムニバー(アドレスバー)にボタンが表示され、これをクリックすることで動画をダウンロードを開始できる仕組み(動画の埋め込まれていないページではボタンは表示されない)。

一つの動画に対してFLV形式やMP4形式など複数の動画ファイルが用意されている場合は、任意のフォーマットの動画をリストから選んでダウンロードすることが可能ですが、冒頭に広告が挿入されているものなど、一部の動画においては再生を開始しないと認識されないことがある点に注意が必要です。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2012 年 7 月 29 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Google Chrome ブラウザ

Zero Assumption Recovery(ZAR)でSDカードから削除した写真を復元する方法

RSSを購読





SDカード写真

ZARという略称で有名な「Zero Assumption Recovery」は、一部機能の制限付きで無料でも利用可能な有料のファイル復元ソフトですが、とりわけ写真など削除した画像ファイルを復元するための機能においては、無料版でも有料のライセンスキーを購入したときと比べて一切の制限はありません。

このことから、もともとが有料の復元ソフトであるという信頼性の高さもあって、SDメモリーカードから誤って削除したデジカメ写真などを復元したいときの復旧ツールとしては、定番と言ってもいいほど広く知られていて人気のある復元ソフトの一つとなっています。

というわけで今回は、このZARという復元ソフトを使ってSDカードから削除したデジカメ写真や画像ファイルを復元する方法を紹介します。SDカードから大切な写真を削除してしまって諦めかけている人、もし今削除したばかりでSDカードが他のデータで上書きされていない状態ならば、ほぼ確実に復元が可能ですよ。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012 年 7 月 28 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Tips

フォーマットしたHDDやゴミ箱から削除したファイルを復元できるソフト「Zero Assumption Recovery(ZAR)」

RSSを購読





Zero Assumption Recovery

Zero Assumption Recovery

「Zero Assumption Recovery」(通称ZAR)は、ゴミ箱から削除したファイルや、フォーマットしたドライブなどからファイルを復元できるソフトです。海外製ソフトのため日本語表示には対応していませんが、ファイル復元ソフトとしてかなり豊富な機能を備えており、本来は$59.95?のシェアウェアながら一部機能の制限付きで無料で利用することができます。

ファイル復元が可能なフォーマットの種類はWindowsの標準ファイルシステムであるNTFSのほか、FAT16/FAT32にも対応しており、SDカードやUSBメモリなどのリムーバブルディスクから削除したファイルの復元も可能。またデータの壊れたRAIDを再構築する機能もそなえており、無料で利用可能なシステムの復元ツールとして知っておきたいソフトの一つです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012 年 7 月 26 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ツール

Google Chromeの不要データを簡単に消去して高速化できるソフト「Iron Cleaner」

RSSを購読





Iron Cleaner

Iron Cleaner

「Iron Cleaner」は、Google Chromeに保存されている履歴やキャッシュ、Cookieなどをワンクリックでまとめてクリーンアップできるソフトです。Google Chromeの起動や動作が重くなってきたと感じたとき、解決法としてまず試してみたいのがブラウザ内に保存されている不要なデータを消去すること。

起動時に読み込む必要のあるデータが多くなれば多くなるほど、理屈上はそれを認識し終えるのに必要な時間も長くなってしまうのは当然で、あわせてメモリ消費量も多くなります。こういったデータを一括消去してGoogle Chromeの高速化を図りたいと考えている人には、「Iron Cleaner」が便利です。

名前に”Iron”と付いていることからも分かるように、元々はGoogle Chromeと同じChromium(オープンソースのウェブブラウザ)を基に作られた、いわゆるGoogle Chrome派生ブラウザとして有名なSRWare Iron向けに作られた高速化ツールですが、もちろんChromeにも問題なく使用できます。

本ソフトを使用するとデフォルトではGoogle Chromeの履歴、キャッシュ、Cookie、ウェブデータの一括消去が行われ、オプションでブックマーク、ファビコン、パスワードの消去および拡張機能の設定、言語の初期化が可能。なお動作には「.NET Framework 4.0」が必要です。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

このページの先頭へ