簡単操作の高速レジストリクリーナー「Auslogics Registry Cleaner」
「Auslogics Registry Cleaner」は、簡単な操作でレジストリの問題点を検出しPCをクリーンアップできる無料のレジストリクリーナー。不要なレジストリ項目のみを検出・削除することでWindowsの高速化やシステムの安定性を保つことができます。
海外製ソフトですが日本語表示にも対応しており、クリーンアップしたい項目にチェックを入れてスキャンを実行するだけという簡単な操作だけで使えるのが最大の特徴。またクリーンアップ後に不具合が発生した場合でもすぐに元に戻すことができる復元機能を備えています。
スポンサード リンク
タグ
2012 年 8 月 7 日 | コメント/トラックバック(0)|
Windows高速化やレジストリ最適化など超多機能な総合メンテナンスソフト「Glary Utilities」
「Glary Utilities」は、不要なファイルの削除によるWindowsの高速化やレジストリの最適化など、あらゆるパフォーマンス改善ツールを1つにまとめた超多機能なWindows用総合メンテナンスソフト。商用利用の際は、有料のライセンスキーを購入する必要がありますが、個人かつ非商用に限り無料で利用することができます。
アプリケーションの使用履歴や一時ファイルの削除などディスククリーンアップ機能もちろん、レジストリクリーナー、メモリの最適化、ゴミ箱から削除したファイルの復元や、逆に一切復元できないよう完全削除する機能、ファイルの暗号化&復号化、空フォルダや重複ファイルの検出、レジストリのデフラグといった嬉しい機能が満載です。
タグ
2012 年 8 月 4 日 | コメント/トラックバック(0)|
メモリーカードから削除した写真を復元できるソニー公式ソフト「Memory Card File Rescue」
「Memory Card File Rescue」は、ソニーが公式配布しているSDメモリーカードやメモリースティック(MS)から削除してしまった写真(画像)や動画ファイルを可能な限り復元することができるソフトです。利用は無料で復元性能はかなり高く、ソニー以外のメーカーのSDカード・USBメモリ(リムーバブルディスクなら何でもOK)での使用や写真・動画以外のファイルの復元も可能です。
ただし、ダウンロードの際にソニー製メモリーカードの型番やダウンロードコードの入力が必要になります。つまりソニー製メモリーカードの購入者でないとダウンロードできないということになりますが、ソニー製のデジカメやPSPを持っている人ならばメモリースティック等も持っているはずなので、メモリーカードから復元したいファイルのある人はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
タグ
2012 年 8 月 3 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ツール
iPhoneやiPadのファイル・フォルダ中をエクスプローラのように開けるソフト「iExplorer」
「iExplorer」は、iPhoneやiPod touch、iPadなどiOSデバイス端末の中をWindowsのエクスプローラのように開くことができるソフトです。iOSデバイスの場合、PCにUSB接続した際の取り扱いがUSBメモリやSDカード等のリムーバブルディスクとは異なり、通常では中のフォルダやファイル構成を覗くことはできません。
もしiPhoneやiPadの中身をiTunesを使わずにバックアップしたり、音楽や動画ファイルの同期をしたいと考えている人がいたら、「iExplorer」が便利です。本ソフトを使えば中にフォルダを作成したりファイルのコピーやペーストもできるなど、iOSデバイスでUSBメモリなどと同様にファイルのやりとりが可能になります。
スポンサード リンク
タグ
2012 年 7 月 30 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:iPhone・iPad・iPod ツール