ウォークマン用に動画ファイルを簡単に変換・転送できるソフト「どこでも!WALKMAN動画」

RSSを購読





どこでも!WALKMAN動画

どこでも!WALKMAN動画

「どこでも!WALKMAN動画」はAVI、MPEG1、MPGE2、MPEG4、WMV、ASF、RM、MOV、OGM、SWF、FLV、VOBなどのあらゆる形式の動画ファイルをウォークマン向けのH.264(AVC)/MPEG4ファイルに一括変換し、変換後はウォークマンに自動転送してくれるソフト。

動画変換ソフトにありがちな、やややこしい設定や難しい予備知識は必要なく、変換したい動画をドラッグ&ドロップで登録して画質や手持ちのウォークマンの機種にあわせて解像度を選ぶだけの簡単な操作だけで扱えます。

また、2パスエンコードと呼ばれる、変換に時間がかかるものの高い画質や圧縮率を得られる方式にも対応しているほか、ウォークマン用動画変換ソフトと銘打っているだけあって、サムネイル画像の生成(0?60 秒の範囲から選択可能)機能などもきちんと備わっているのがうれしいところ。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2012 年 1 月 31 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ツール

超便利!Firefoxの全データを定期的に自動バックアップしてくれるアドオン「FEBE」

RSSを購読





FEBE

FEBE

「FEBE」は、Firefoxの履歴やキャッシュ、ユーザー設定、保存されているパスワード、インストールされているアドオンなど全ての個人データを定期的に自動バックアップしてくれるアドオンです。バックアップ項目やスケジュールの設定、バックアップデータの取り扱いなど、かなり詳細に設定することが可能で、もちろん出力されたファイルを取り込んでデータを復元する機能も備わっています。

Firefoxというブラウザの人気の本質は、豊富に存在するアドオンを自由にインストールしたり様々なユーザー設定を行うことで自分好みの環境にカスタマイズできる柔軟さにありますが、その反面、2台目のパソコンを導入したりOSを再インストールする際には、元の環境を一から構築し直さなければならないという面倒さもつきまといます。

そんなとき役立つのが、本アドオン。突然のハードディスククラッシュ時に備えての”転ばぬ先の杖”としての役割はもちろん、このようなデータ移行の際などにもうまく活用したいツールです。Firefoxのバックアップユーティリティは他にも多数存在しますが、ブラウザ組み込み型のアドオンなので気軽に導入できて、また外部のスタンドアロンアプリに比べて管理しやすいのも長所と言えるでしょう。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012 年 1 月 30 日 | コメント/トラックバック(1)|

カテゴリー:Firefox ブラウザ

JPG,PNG,BMPなど複数の画像ファイルを1つのPDFに変換できるソフト「画像梱包」

RSSを購読





pic2pdf

画像梱包

「画像梱包」は、JPG、PNG、BMPなどの複数の画像ファイルをまとめてドラッグ&ドロップするだけで一つのPDFファイルに変換できるソフト。変換後のプロパティをある程度細かく設定でき、PDF化の際に画像を圧縮したり、右綴じ、見開き表示、パスワードなどのオプション指定が可能です。

また本ソフトで作成したPDFならば同様の簡単な操作で逆に元の画像ファイルに戻すといったことができるのも特徴の一つ。スキャナでページ毎に画像ファイルとしてばらばらにパソコンに取り込んだ本をiPhoneやiPadで閲覧したいときなど、電子書籍時代に広く活躍しそうなソフトです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012 年 1 月 30 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ツール

Chromeの旧バージョンのファイルを削除してHDD容量を節約する「OldChromeRemover」

RSSを購読





OldChromeRemover

OldChromeRemover

「OldChromeRemover」は、Google Chromeのアップデート後に残った古いファイルを削除してハードディスク容量を節約してくれるソフトです。Google Chromeは仕様として、自動アップデートが行われる際に一つ前のバージョンのファイルをバックアップのため残すようになっています。

これらのファイルはユーザーにとって邪魔になるようなものではありませんが、一つのソフトに2つのバージョンが混在するのは何だかすっきりしないという人や、OSをインストールしているドライブがSSDで少しでも容量を節約(計100MB近く)したいという人は試してみてはいかがでしょうか。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

このページの先頭へ