FFmpegを使ってFLV動画をMP4に変換する方法
YouTubeやニコニコ動画などの動画配信サイトからダウンロードした動画ファイルはFLV形式であることが多いですが、これをWMP(Windows Media Player)やiPhoneなどの携帯デバイスで再生したいときにはMP4に変換してやると便利です。
FLVをMP4に変換するためのフリーソフトは多数ありますが、サクッと変換したいときには「FFmpeg」を使ってみると良いでしょう。コマンドでの操作になるため少し慣れが必要ですが、使い方は簡単で動画変換ソフトとして用途が非常に幅広いのでおすすめです。
スポンサード リンク
タグ
2012 年 8 月 17 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Tips
FLV動画をMP4などに変換できるソフト「Free FLV Converter」
「Free FLV Converter」は、FLV動画ファイルをMPEG4やWMVなどに変換できるソフトです。iPhoneやiPodでの再生に最適化した変換オプションを備えるほか、逆にAVIやMP4、WMV、などからFLVに変換することができるのも特徴です。
FLVという動画フォーマットはYouTubeやニコニコ動画などほとんどの動画共有サイトで広く利用されている動画形式ですが、ダウンロードしてもWMP(Windows Media Player)では再生できないため、やや取り扱いに不便です。
ダウンロードしたFLV動画ファイルを再生したりハードディスクに保存しておきたい場合は、本ソフトを使ってMP4などのフォーマット形式に変換してやるのが良いでしょう。おまけでYouTubeをダウンロードする機能も付いています。
タグ
2012 年 8 月 14 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ツール
Google Chrome歴1年半の私が最近インストールしたおすすめ拡張機能5個
というわけで、Google Chromeをメインブラウザとして本格的に使い始めて一年半ほどになる管理人が、最近インストールした個人的におすすめなChrome拡張機能を紹介します。今回は5個だけということで少ないですが、どれもおすすめ度はかなり高い拡張機能です。
半年ほど前にも、Google Chromeに乗り換えて一年、私がWEB活動に欠かせない拡張機能11個まとめという記事を書いて管理人使用中のChrome拡張機能を晒したのですが、ここで紹介するのはそれ以降にインストールした常用中の拡張機能ということになります。
タグ
2012 年 8 月 12 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Google Chrome ブラウザ
SDカードから削除したファイルを復元できるソフト「FinalSeeker Card Data Recovery」
FinalSeeker Card Data Recovery
「FinalSeeker Card Data Recovery」は、SDカードから削除した写真や音楽、動画などのファイルを復元できるソフトです。本来は$19.95のシェアウェアですが、一度に復元できるファイル数が10までという制限付きの体験版を無料で利用することができます。
対応するフォーマット形式はFAT16/FAT32のほかNTFSなど幅広くサポートしており、SDメモリーカードのほかにもUSBメモリや外付けHDDなど、リムーバブルディスクとして認識されるUSB機器であれば一応どのような記録メディアからでもファイルの復旧が可能となっています。
ウィザード形式の分かりやすい操作画面に沿って、画像や音楽や動画などファイルの種類別(ファイルの拡張子別)に復元したいファイルを指定するだけという直感的なインターフェース、プレビューでファイルの内容を復元前に確認できる点などが特徴です。
スポンサード リンク
タグ
2012 年 8 月 12 日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ツール