多数のメンテナンス機能を備えた簡単操作レジストリクリーナー「EasyCleaner」

RSSを購読





EasyCleaner

EasyCleaner

「EasyCleaner」は、不要なレジストリエントリの削除をはじめ、プログラムのアンインストールや重複ファイル・不要ファイルの一括削除、インターネット履歴の消去などWindows PC高速化のための総合的な機能を備えた多機能システムメンテナンスソフト。

無効となったレジストリエントリや不要の一時ファイルなど、ハードディスク内に存在する”ゴミ”となったデータやファイルを本ソフトを使って一掃することで、長期間にわたる使用によって動作の重くなったパソコンの高速化が期待できます。

名前の通り分かりやすく簡単な操作性が最大の特徴で、ディスク容量が足りなくなった時などに手軽に素早く空きディスクスペースを確保できて便利です。また各種操作の際には「やり直し」機能が搭載されているので、間違った項目を消してしまった場合でも元に戻すことができます。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2012 年 11 月 19 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:Windows ツール

SDカードから削除した写真・画像ファイルを復元できるソフト「Wondershare Photo Recovery」

RSSを購読





Wondershare Photo Recovery

Wondershare Photo Recovery

「Wondershare Photo Recovery」は、SDカードやUSBメモリから削除したデジカメ写真等の画像ファイルを復元できるソフトです。大切な写真をうっかり間違って消してしまったという経験は誰にでも一度はあるはず。そんな時は焦らずに、本ソフトを試してみましょう。

使い方は簡単、ウィザード形式の操作画面に従って復元対象のSDカード・USBメモリを選択し、そこから検出されたJPG、PNG、BMP、GIFなどの画像ファイルのサムネイルをプレビューで確認しながら目的のファイルを探して「復元」ボタンをクリックするだけ。

なお、本ソフトは約40$の有料ソフトとなっており、実際にファイルを復元するには有料版の購入が必要ですが、無料の体験版で復元可能な画像ファイルを検出することができるので、うっかり大切な写真を消してしまった人はまず無料版を試してみてはいかがでしょうか。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012 年 11 月 19 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ツール

iPhoneの連絡先データを簡単にバックアップ&復元できるソフト「CopyTrans Contacts」

RSSを購読





CopyTrans Contacts

CopyTrans Contacts

「CopyTrans Contacts」は、iPhoneの連絡先アプリに入っているデータを簡単な操作でPCに一括バックアップしたり、新しく設定したiPhoneにリストアできるソフトです。本来は1480円の有料ソフトになりますが、所定の回数までは無料でバックアップ・復元を行うことができます。

iPhoneをうっかり紛失してしまったり、水の中に落として壊れてしまったときに一番困るのが、大切な連絡先のデータが失われてしまうこと。予防策として普段からバックアップを取っておくことが大切ですが、個人情報なのでクラウドを利用するのは不安、iTunesを使うのは時間がかかって面倒という人は本ソフトを試してみましょう。

使い方は簡単、本ソフトを起動してiPhoneをPCに接続すると連絡先アプリに入っているリスト一覧が表示されるので、バックアップしたい連絡先にチェックを入れてエクスポートボタンをクリックするだけ。iTunesのように起動や動作も重くないので手軽に使えてオススメです。

バックアップした連絡先データはiPhoneに復元できるだけでなく、Androidなど他の端末やWindows用のメールクライアントに取り込むことも可能。また本ソフトを使えばPC上でiPhone内の連絡先データを編集することも可能になるので、キーボード操作でストレスなく素早く情報入力できるのも特長です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012 年 11 月 15 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:iPhone・iPad・iPod ツール

ゴミ箱・USBメモリから削除したファイルやメールを復元するソフト「かんたんファイル復活」

RSSを購読





かんたんファイル復活

かんたんファイル復活

「かんたんファイル復活」は、ハードディスクのゴミ箱やデジカメのSDカード、USBメモリ等から削除したファイルを簡単な操作で復元できるソフトです。必要なファイルを誤って消してしまった時、削除してすぐなら本ソフトで復元できる可能性があります。

使い方は、対象のドライブを選択してスキャンすると削除したファイルの一覧が表示されるので、目的のファイルを選び復元ボタンをクリックするだけでOK。画像など一部のファイルでは復元実行前にプレビューを確認することなども可能です。

ファイル一覧はファイルサイズや種類、更新日時、削除時のフォルダなどで並べ替えることができるので目的のファイルを探しやすく、またそれぞれのファイルの破損状態を表示してくれるので、復元できるかどうかも事前に分かるようになっています。

おまけ機能として、「Outlook Express」「Windowsメール」「Becky! Internet Mail」などのメールクライアントソフトから削除したメールを復元する機能も備わっているので、復元対象のファイルがメールの場合はこちらを使うと便利です。

この投稿の続きを読む »


スポンサード リンク

タグ

2012 年 11 月 4 日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ツール

このページの先頭へ